横浜市 K様邸
改修工事
画像をクリックすると大きいサイズで表示されます
工事内容は
・ユニットバス・洗面化粧台の交換
・玄関ドアの交換
・コンロ・レンジフードの交換
・プレーンシェード取付
ユニットバス→アクセントパネルに鮮やかなブルーのモザイクタイル柄を選択しました。
ミラーの下の収納を兼ねた手すりは、手のかけやすい形をしており、洗い場から立ち上がる時に体重をかけやすく便利です。
保温浴槽・内窓・暖房乾燥機、などヒートショック対策もばっちりです。
洗面化粧台→水栓がミラーキャビネット下から出ているタイプ。
水滴がたまりにくく、清潔に保つことができます。
三面鏡についている縦2本の照明は、ユニットバスのライン照明に合わせ、統一感を出しています。顔に影ができにくく便利に使えます。
サイドの壁には、水に強いパネルを貼っています。
キッチン→レンジフードとコンロのみをこうかんしました。
レンジフードはお掃除のしやすいタイプ。コンロはガスからIHへ変更です。
玄関ドア→木製イメージの断熱ドアへお取替え。
ガラス部分は少し開くようになっています。ドアをしめたまま、空気の入れ替えができます。
プレーンシェード→窓には上げ下げするタイプのプレーンシェードを取付。既存クロスに合わせた「ヤマハゼの葉を立体的に織り上げた」上品な柄を選択しました。
シェードにすることで、上げたときに下方にヒダができるのも高級感があります。
Reform Planner
長峰 千鶴