掲示板は終了し、徒然雑記に移行しました W.W社長の徒然雑記 https://turedure-ww.blogspot.jp/
その名も、≪なでしこHome≫♪いままで通りの自由設計ですが、とにかくベーシックな基本型を製作中です。無駄を省き最低この坪単価からできるように精査している最中です。お見積もりに時間をかけず品質も保障された、安全で安心していただける素敵なお家を、1月末ごろに新商品として発表する計画です。リフォームが大型化してきて、お建て替えのお客様にもすぐに対応できる様にシステムを整備しています。たのしい、、、
横浜本牧で築50年のお宅の耐震リフォーム工事が今週終了します。補助金を頂くのは本当に厳しくビス1本からの規制がありますが、それを一つづつクリアしていく事はとても気持のいいものです。横浜市の補助金は震災前まで150万円でしたが、その後225万円まで増額されました。三浦半島沖で震度7の地震が起きたら、いったいどうなるだろうかと恐ろしい限りです。耐震リフォームは震度7を想定に計画されています。築50年のお宅は基礎からしっかり打ち直し頑丈なつくりに変身しました。傾いていたお部屋や廊下も新築時を思い出させる変わりようです。リフォームは難しいが本当に面白い。悪い所を根こそぎ治していく手術のようなものでしょうか。予算が有り余っている現場は無くていつもそのやりくりに、担当者の力が発揮されます。それも楽しい仕事の一つです。(2011年7月13日水曜日に投稿した記事)
先週の土曜日・日曜日と築30年のスケルトンリフォームが完成し、オープンハウスをさせて頂きました。たくさんの方においで頂き、ありがとうございました。新人ながら先輩に相談しながらたいした問題も無く立派に収めたのは細心の注意を注いだからでしょう。お引渡しのときのお客様の満面の笑みから、嬉しいお気持ちが伝わってきました。『思い切って本当に良かったわ』のお言葉を頂き、スタッフ一同改めて幸せを感じました。発注と違うものが入ってきたり、納期が定まらない物品があったり、想定外に躯体に問題があったり、苦労の多い仕事ですがお客様の笑顔で吹き飛びます。好きな事を仕事にさせて頂いて、心から感謝いたします。(2011年6月28日火曜日に投稿した記事)
数年前、介護のために退職した元スタッフが復帰してくれる事になった。心躍る嬉しさです。離職している間に一級建築士の資格も取得した。たいしたものです。忘れずに訪れてくれた事に感謝です。職人さんたちも、お客様も喜んで下さるでしょうね。20周年を前にいい仕事を沢山残していきたい。爽やかな風が吹いて本当にいい季節です。(2011年5月19日木曜日に投稿した記事)
昨年の春から計画し始めたスケルトンリフォームが、昨日から始まりました。この3月退職を期に1年前から計画的にプランを進め、お打ち合わせを重ねていました。マンションのいいところは雨の日が続いても、大きく工期がずれない所。仮住まいでご不自由をお掛けいたしておりますが、夏前には真新しいお家にお帰り頂きます。資材の遅れも無くホッとしています。(2011年5月10日火曜日に投稿した記事)
心が痛くて、、何も言葉に出来ないね。上手にお見舞いも言えないし想いを伝える事も出来ない。。。ごめんね。私に出来る事は逃さず参加していますが。。。(2011年4月18日月曜日に投稿した記事)
本日からHPの一部を新しくしました。前を向いてしっかりと頑張りましょう。例年に無く遅い桜も、必ず満開になり若葉が芽吹いてきます。(2011年4月1日金曜日に投稿した記事)
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
- YY-BOARD -